「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
ジョイントで選びにくい場所を選択する方法
ジョイントコマンドで選択しようとしたときに、そのまま基準点が表示される場合は簡単に選択可能ですが、表示されないような場所を選択したいケースもあるはず。 円錐の場合を例に挙げて、そのままでは基準点を表示 …
-
Fusion360のコンポーネントを説明しようかと思う
2017/05/11 -基本的な機能
Fusion360を理解するためには、ここで説明するコンポーネントに関する理解は絶対に欠かせません。 モデルを構成するパーツが増えれば増えるほど、その管理も複雑になっていきますが、それを簡単にするため …
-
Fusion360で複線(マルチライン)を使う方法
2次元CADの一つ、JWーCADを使っている人は未だに多くいると思いますが、私もその一人。 JWの「複線」コマンドは、すでに存在している線を基準として、新たに平行線を作成するものですが、図面を描く上で …
-
位置合わせ機能の使い方をマスターしよう
はい、アイキャッチ画像でふざけすぎました。 真面目にやりますよ、マジメに! 位置合わせ機能は自由に使いこなせているでしょうか? 「位置合わせ」機能は、別々に作られた物体を組み合わせるために必要な機能で …
-
位置合わせの基本的な操作
位置合わせ機能には、合わせる対象を選ぶ順番やその設定内容によって結果が変わってしまう要素を含んでいます。 正しい順番を知らず、設定の方法が分からない状態では、思ったような位置合わせはとてもできないとい …
-
2点指定長方形の使い方
スケッチ機能の中でもかなり多く使うこととなるであろう「2点指定の長方形」について、使い方をまとめてみます。 一通り説明した後に、実際にやってみられる練習問題も合わせて掲載しますので、使い方に不安のある …
-
Fuion360を使うために推奨スペックは必要か?
2017/05/04 -基本的な機能
推奨されるスペックがあることは、様々な場所で紹介されていますので知っている人もたくさんいるでしょうが、実際に使う上での最低スペックとはどのくらいでしょうか? 以前にもこのサイトで紹介している推奨スペッ …
-
位置合わせの選択方法をマスターしよう
位置合わせ機能を使う場合やジョイント機能で組み合わせる場合などに使用することとなるポイント選択には、一定のルールがあります。 これを知っていれば、自由に物を配置できるようになるだけではなく、この選択を …
-
0.5クラスバックホーのCADデータを公開します
2017/04/27 -重機
現場モデルなどで使えるであろう、0.5㎥(12tクラス)のバックホーを作成してみました。 細かいところはまだまだかもしれませんが、自由に動かすことができますので、様々な状況に活用しやすいと思いますよ。 …
-
Fusion360のCADデータをダウンロードする方法
2017/04/26 -CADデータの活用法
他の人が作ったFusion360用のCADデータをダウンロードし、自分のソフトに取り込む方法を紹介しておきましょう。 実際にやってみられるよう、データも一つつけておきますので、流れに沿って実践してみる …