他の人が作ったFusion360用のCADデータをダウンロードし、自分のソフトに取り込む方法を紹介しておきましょう。
実際にやってみられるよう、データも一つつけておきますので、流れに沿って実践してみるのが覚えるための早道ですよ。
Contents
Fusion360でダウンロードできるCADデータは2種類ある
インポートできるファイルタイプも加えれば、もっとたくさんの種類を取り扱うことができるFusion360ですが、同じCAD同士でデータのやり取りをするなら、f3dという形式とf3zという形式の2つがよく使われるものとなるでしょう。
これらはどちらもFusion360で作られたCADデータを受け渡すための形式ではありますが、それぞれにソフトへ取り込む方法が違いますので注意してください。
ダウンロード後のインポート方法を説明しますので、それぞれのデータをダウンロードしながら実際にやってみることにしましょう。
f3d形式の場合
モデルが単純で、幾つものコンポーネントを組み合わせたようなものではない場合、こちらの形式で受け渡しが可能です。
Fusion360用の標準的な形式と考えていいですよ。
まずはこのデータをダウンロードしてください。
M8ナット.f3d ←クリックでダウンロードします
ダウンロード後は一旦デスクトップなどわかり易い場所にファイルを保存し、Fusion360から「ファイルからデザインを新規作成」メニューを選びましょう。
以下のようなダイアログボックスが表示されますので、先程ダウンロードしたデータを選んで、開くを押せば読み込みが完了します。
するとダウンロードしたファイルが開きますので、保存したい場所を決めてデータ保存して下さい。
これでダウンロードしたf3dファイルが自分の環境で使えるようになりましたね。
f3z形式の場合
幾つかのコンポーネントを組み合わせ、複雑な構造を作っているモデルの場合は、こちらの形式で配布されることになります。
コンポーネントのパーツごとに出来ているデータを、まとめて圧縮した形式なのです。
このパターンは、f3d形式と同じ方法では取り込むことが出来ません。
取り込み方は簡単ですので、覚えてしまうといいですね。
まずはFusion360とダウンロードに使用するブラウザを同時に立ち上げておきましょう。
ここではGoogleChromeを使用しますが、他のブラウザでもダウンロードしたファイルを移動させる点は同じです。
最初に準備として、ダウンロードしたファイルを取り込む用意をします。
これはFusion360側の準備ですが、f3zファイルの場合は一旦アップロードしなければならないため、そのダイアログを開いておくのです。
Fusion360のデータパネル上にある「アップロード」ボタンを押して、アップロードウインドウを開きましょう。
ここまでの準備ができたら、いよいよ下のリンクをクリックして、f3zファイルをダウンロードしてください。
ボルト・ナット.f3z ←クリックするとダウンロードします
ダウンロードに成功すると、Chromeを使用している場合は下の画像のようなダウンロード表示が出ます。
後はこの表示部分をドラッグして、アップロードウィンドウの「ここにドラッグ・アンド・ドロップ」という場所へ運ぶだけ。
すると表示が切り替わり、アップロードする場所を指定できるようになりますので、目的の場所を選んでアップロードボタンを押しましょう。
するとそれまでなかった場所に、今アップロードされたデータが表示されましたね。
それと同時にそのf3zファイルの中に含まれていたもとのコンポーネントもインポートされています。
これで自由に活用することができるようになるのです。
実際にやってみるのが一番の早道です
実際にここで示した手順を実行すれば、簡単にダウンロードしたFusion360の3DCADデータを利用できることが分かるはず。
手順を説明したとおりにすれば、迷うこともありません。
色々なところで配布されている3Dデータを取り込むにも、同じような手法で対応できる場合がありますから、このサイト内のデータが利用できたら、色々試してみると更に理解が深まるでしょう。
今後は様々なテーマでCADデータをアップしていこうと思いますので、もし使いみちが見つかる人は、利用してみてくださいね。
また、「こんなデータがあったらいい」とか、「こんなモデルは作ることができるのか?」などの要望や質問も受け付けています。
ご意見のある方は、ぜひサイドバーにあるフォームから連絡をお願いします。